忍者ブログ

戦艦帝国 攻略日記

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 戦艦帝国・攻略日記 > 忘れずにこなしたい「覇権争い」&「挑戦」イベント・ベスト3 ー戦艦帝国攻略日記16/08/27(ログイン122日目) プレイヤーレベル79・戦力352,767ー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘れずにこなしたい「覇権争い」&「挑戦」イベント・ベスト3 ー戦艦帝国攻略日記16/08/27(ログイン122日目) プレイヤーレベル79・戦力352,767ー

4月24日にゲーム開始しているので、8月27日でゲーム開始から126日目、ログイン日数は122日目です。
プレイヤーレベル・戦力は翌朝の数字です。



<ログイン履歴>

1.朝4時前後:
・油田防衛リセット・掃討・挑戦
・ウェーブ65、66クリア、67クリアならず
・海賊の財宝、太平洋輸送航路
・ダイヤ受け取り、金貨補給、軍費寄付、戦艦訓練、奪宝奇兵
・低級スパイ、低級リクルート
・アリーナ交換オレンジ断片、天賦ポイント、スキルマニュアル1個
・期間限定イベント:限定戦艦(三笠)受け取りのみ、限定艦長(山本五十六)受け取りのみ
・第七艦隊に挑戦
・王者争覇戦

2.午前
・太平洋輸送航路

3.昼
・原油65ポイント獲得
・エリート戦役
・途中からクイズに参加

4.夕方
・エリート戦役

5.夜(1)
・原油65ポイント獲得
・ノーマル戦役

6.夜(2)
・原油65ポイント獲得
・エリート戦役
・血戦太平洋
・アリーナ挑戦

・忙しくてあまりログインする時間がない日などは、イベントや資源獲得などを全てこなせない日もあります。

そのような場合、これだけは忘れずにやりたい、というものをあらかじめ決めておくと、時間がないときでも特に報酬の大きいものをこなし忘れずに済みます。

画面右下の「覇権争い」と「挑戦」には金貨、パーツ、その他各種資源を獲得できるイベントが色々ありますが、中でも特に報酬が大きく、私がこれだけは必ずこなしたいと考えているベスト3が以下です。


第3位:王者争覇戦

このイベントはレベル60まで開放されない上に、(ダイヤを使って挑戦回数を増やさない限り)土日に各30回ずつしか挑戦できません。

その上、レベル69で挑戦するか、79で挑戦するかでもしないとなかなか勝てないのですが、勝てても負けてももらえる金貨の量が膨大です。

レベル79の時に挑戦したときでも240万金貨くらいはもらえます。



第2位:海賊の金貨

これは毎日のイベントであり、全部で90ポイントほど原油を消費するのですが、それを補ってあまりある金貨がもらえます。

私のレベルだと毎日300万以上は金貨がもらえるようになるのですが、レベルが上がってくると金貨不足はだいぶ深刻になってくるので、これは非常に貴重です。

原油が足りなくて戦役がこなせない場合、原油は戦役ではなく海賊の金貨に使う、それくらい意義のあるイベントであると言えます。

なお、このイベントは特権、軍団科学技術レベル、添付が上がるともらえる金貨の量はどんどん増えて行きます。

特に伸びしろが大きいのは軍団科学技術ですので、活発な軍団に入ることも重要です。


第1位:油田防衛

これは1日に2回リセットできて、リセットするたびに報酬がもらえるのですが、ウェーブが進むごとにもらえる報酬が大きくなって行きます。

訓練用弾薬、宝箱と鍵、ダイヤ、スキルマニュアル、スパイ令、リクルート令などがもらえますが、特に重宝するのは他ではなかなかもらえないテクノロジー図面、陣形マニュアルです。

受け取りセンターからどっさりまとめてもらえるので、大量に手に入れる快感もあります。

ウェーブは一度止まると比較的長く足止めになる傾向があるので、ウェーブをどんどん進めるイベントとして捉えてしまうとなかなか勝てない不満がたまりますので、2回リセットして2回どっさり報酬をもらうイベントとして捉える方が楽しめるかと思います。


なお、これらの他にはアリーナポイント交換特典が魅力的なアリーナ、深夜まで起きていた日か早朝に目が覚めてしまった日なら弱いプレイヤーでも島が奪える宝島、ボタン一つで数十万の金貨がもらえる第七艦隊、問題を解けるようになること自体が楽しめるクイズはお気に入りです。




PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP