忍者ブログ

戦艦帝国 攻略日記

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 戦艦帝国・攻略日記 > 艦船・艦長・パーツのレベルアップ時の100万金貨あたり戦力アップ値の比較 ー戦艦帝国攻略日記17/06/18(ゲーム開始約14ケ月) プレイヤーレベル127・戦力958,621ー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

艦船・艦長・パーツのレベルアップ時の100万金貨あたり戦力アップ値の比較 ー戦艦帝国攻略日記17/06/18(ゲーム開始約14ケ月) プレイヤーレベル127・戦力958,621ー

2016年4月下旬に初めて戦艦帝国をダウンロードしてゲーム開始しているので、ゲーム開始約14ケ月です。
プレイヤーレベル・戦力は翌夕方の時点での数字です。




当ブログ「戦艦帝国 攻略日記」の内容を再編集し、更に大幅に内容を加筆した電子書籍戦艦帝国攻略BOOKが発売になりました。







<ログイン履歴>

1.朝8時頃:
・油田防衛リセット・掃討・挑戦:ウェーブ105クリアならず
・ダイヤ受け取り、金貨補給、軍費寄付、戦艦訓練
・海賊の財宝、太平洋輸送航路、ミッドウェー海戦、四海の覇者
・低級スパイ、低級リクルート
・アリーナポイント交換:天賦ポイント、精密部品、シルバー勲章パック
・軍団ポイント交換:特級の鍵2、小ドラム缶2
・期間限定イベント:幽霊船宝探し(マルタ)受け取りのみ、ゴールド艦長(平賀讓)受け取りのみ、限定ショップ不参加、限定戦艦(H42)受け取りのみ、ラッキースロット
・第七艦隊に挑戦、王者争覇戦

2.午前
・クイズに挑戦
・軍団ボス戦
・王者リーグ

3.昼
・原油65ポイント獲得
・世界戦役
・エリート戦役

4.夕方
・エリート戦役
・勲章探索

5.夜(1)
・原油65ポイント獲得
・ノーマル戦役

6.夜(2)
・原油65ポイント獲得
・ノーマル戦役
・七武海
・アリーナ挑戦

・レベルアップを進めて行くと金貨不足になりやすく、全てをレベルアップするのではなく優先度の高い要素から順番に金貨を使うようにすることが必要になります。

私が今回、出陣している艦船レベルを127レベルに上げるのにかかった金貨と戦力のアップ幅、金貨100万あたり戦力アップ幅は以下です。

・不知火+5     427.1万金貨 戦力プラス370
100万金貨あたり戦力87 

・イラストリアス+4 427.1万金貨 戦力プラス267
100万金貨あたり戦力63

・ネルソン+4 427.1万金貨 戦力プラス267
100万金貨あたり戦力63

・長門+4 427.1万金貨 戦力プラス283
100万金貨あたり戦力66

・ビスマルク+3 427.1万金貨 戦力プラス254
100万金貨あたり戦力59

・改大和+1 427.1万金貨 戦力プラス184
100万金貨あたり戦力43

・飛鷹(紫)+5 333.5万金貨 戦力プラス187
100万金貨あたり戦力56

・インペラトリッツァマリーヤ(紫)+5 333.5万金貨 戦力プラス189
100万金貨あたり戦力57

・ペンシルベニア(紫)+5 333.5万金貨 戦力プラス165
100万金貨あたり戦力49

同じ改造度でも多少の戦力アップ幅の違いはありますが、傾向として改造が進んでいる艦の方が100万金貨あたりの戦力アップ幅が大きい傾向があります。

参考数値ではありますが+2改造の雲龍を出陣させ、126から127にレベルアップした際は消費金貨4187、戦力プラス幅205、100万金貨あたり戦力アップは49だったので、100万金貨あたりの戦力アップ幅は+5改造の紫艦をレベル127にした時と同じくらいです。

金貨が足りなければこれらを目安に改造度が進んでいる艦から順番にレベルアップして行く方が戦力アップには早いと言えます。


続いて、支援艦をレベルアップした際の数値は以下の通りです。

・ザイドリッツ(紫)+5(支援艦1・大砲攻撃) 333.5万金貨 戦力プラス101
100万金貨あたり戦力30

・雲龍+2(支援艦2・爆破攻撃) 423.1万金貨 戦力プラス93
100万金貨あたり戦力22

・赤城+2(支援艦3・防御) 423.1万金貨 戦力プラス43
100万金貨あたり戦力10

・ヨークタウン+2(支援艦4・HP) 423.1万金貨 戦力プラス76
100万金貨あたり戦力18

まず、出陣艦と比べて100万金貨あたりの戦力アップ幅が大幅に少ないことがわかります。

また、支援艦の中では攻撃が100万金貨あたりの戦力アップ幅が大きく、防御、HPは戦力アップ幅が小さくなっています。

これより、金貨が足りなければまずは出陣艦から、そして支援艦は攻撃アップ艦からレベルアップした方がよいとわかります。


また、艦長をレベルアップした際の消費金貨、戦力アップ幅、100万金貨あたりの戦力アップ幅は以下です。
(カッコ内は乗せている艦船です。)

・マハン・大佐(ペンシルベニア(紫)+5) 328.9万金貨 戦力アップ幅140
100万金貨あたり戦力43

・古賀峯一・大佐(信濃+1) 328.9万金貨 戦力アップ幅142
100万金貨あたり戦力43

・アンドリューカニンガム・中佐(イラストリアス+4) 328.9金貨 戦力アップ幅134
100万金貨あたり戦力41

・秋山真之中佐(長門+4) 328.9万金貨 戦力アップ幅139
100万金貨あたり戦力42

・フーゴフォンポール(紫艦長)中佐(ビスマルク) 256.8万金貨 戦力アップ幅138
100万金貨あたり戦力54

・島村速雄(紫艦長)中佐(改大和) 256.8万金貨 戦力アップ幅130
100万金貨あたり戦力51

・加藤友三郎(紫艦長)中佐(不知火) 256.8万金貨 戦力アップ幅160
100万金貨あたり戦力62

・井上成美(紫艦長)少将(飛鷹) 256.8万金貨 戦力アップ幅111
100万金貨あたり戦力43

・グズネツォフ(紫艦長)少将(インペラトリッツァマリーヤ) 256.8万金貨 戦力アップ幅116
100万金貨あたり戦力45

金貨100万あたりの戦力アップ幅が明らかに高いのは加藤友三郎(紫・中佐)です。

この要因としては、改大和は+1改造効果で島村速雄の攻撃力アップ分に+5%、ビスマルクは+2改造効果でフーゴフォンポールの攻撃力アップ分に+10%しか乗っていない一方、不知火は+4改造効果で加藤友三郎の攻撃力アップ分に+20%が加わっていることが大きいと言えます。

なお、加藤友三郎は他の2人の中将と比べてレベルアップ時に攻撃力のアップ幅がほんの少し高いことも、一応ごくわずかにですが影響していると思われます。

同じ紫の中将で(上記の集計とは違う)レベル127からレベル128にレベルアップした際の数値の上がり幅は以下の通りです。

加藤友三郎 HP+119 爆破攻撃+47 大砲防御+17 爆破防御+16
フーゴフォンポール HP+122 大砲攻撃+45 大砲防御+16 爆破防御+16
島村速雄  HP+123 大砲攻撃+45 大砲防御+17 爆破防御+18

艦長の金貨100万あたりの戦力アップ幅は「出陣艦よりは低いが支援艦よりは高い」というくらいなので、支援艦をレベルアップする前に艦長をレベルアップした方が早く戦力が上がると言えます。


続いてパーツレベルアップした際の消費金貨、戦力プラス、100万金貨あたりの戦力アップ幅です。

これはプレイヤーレベル126の時点で、パーツレベル375から最大値(378か、会心の一撃が発生した場合は379)に上げるのにかかった金貨の合計と、その過程でアップした戦力を集計しています。
(カッコ内は装着している艦船です)

赤魚雷+10(+5不知火)レベル375から378
会心の一撃レベルアップ1回発生
259.5万金貨 戦力アップ幅78 100万金貨あたり戦力30

オレンジ徹甲弾+8(+4長門)レベル375から378
会心の一撃レベルアップ1回発生
259.5万金貨 戦力アップ幅64 100万金貨あたり戦力25

オレンジ魚雷+8(+4イラストリアス)レベル375から379
会心の一撃レベルアップ1回発生
389.3万金貨 戦力アップ幅79 100万金貨あたり戦力20

オレンジレーダー+8(+5不知火) レベル375から379
会心の一撃レベルアップ2回発生
78.2万金貨 戦力アップ幅14 100万金貨あたり戦力18

オレンジ装甲+6(+5不知火) レベル375から379
会心の一撃レベルアップ2回発生
78.4万金貨 戦力アップ幅12 100万金貨あたり戦力15

最も高いのは赤魚雷+10で、これはパーツ自体の改造度に加えて不知火の改造度が進んでいること、不知火の+4改造効果で爆破攻撃が+20%加わっていることなどが影響しています。

また、不知火につけているオレンジ+8レーダー、オレンジ+8装甲は1レベルアップ分の金貨で2レベル上がる「会心の一撃レベルアップ」が2回発生しているにも関わらず、会心の一撃レベルアップが1回しか発生していないオレンジ+8魚雷(+2改造効果で爆破攻撃+10%があるイラストリアスに乗せている)よりも100万金貨あたりレベルアップ幅は小さくなっていることから、金貨が足りない時はレーダー・装甲よりも武器を優先してレベルアップした方が早く強くなると言えます。

パーツの100万金貨あたりレベルアップ幅は支援艦と同じくらいなので、金貨が足りない時は出陣艦→艦長→支援艦またはパーツの順でレベルアップする方が効率がよいと言えます。

なお、金貨の使い道は他にも額の大きいもので開発研究、陣形レベルアップ、艦長昇進、額の小さい物まで含めると勲章探索、艦船改造などがあり、艦長昇進や勲章では戦力にほとんど反映されないけれど強くなる効果もあるので、自身なりのプランで優先順位をつけて育てることも重要です。


当ブログ「戦艦帝国 攻略日記」の内容を再編集し、更に大幅に内容を加筆した電子書籍戦艦帝国攻略BOOKが発売になりました。


ブログの更新情報・修正情報はTwitterで発信しています。
神谷奏六Twitter




PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP