- 2017/01/07
- Category : 戦艦帝国・攻略日記
限定スパイイベントで高確率になる雲龍は、ほぼ唯一の欠点がほとんどない優秀艦 ー戦艦帝国攻略日記17/01/06(ゲーム開始約8ケ月) プレイヤーレベル109・戦力664,390ー
プレイヤーレベル・戦力は夕方18時頃の時点での数字です。
当ブログ「戦艦帝国 攻略日記」の内容を再編集し、更に大幅に内容を加筆した電子書籍戦艦帝国攻略BOOK
<ログイン履歴>
1.朝9時頃:
・油田防衛リセット・掃討・挑戦:ウェーブ94クリアならず
・ダイヤ受け取り、金貨補給、軍費寄付、戦艦訓練
・海賊の財宝、太平洋輸送航路
・低級スパイ、低級リクルート
・アリーナポイント交換:精密部品8個
・期間限定イベント:限定戦艦(ヴァンガード)受け取りのみ、ダイヤ還元不参加、幸運の女神
・ミッドウェー海戦
2.午前
・太平洋輸送航路、エリート戦役
・クイズに挑戦:19問正解、181得点、138万金貨獲得
3.昼
・原油65ポイント獲得
・エリート戦役
4.夕方
・エリート戦役
・勲章探索
5.夜(1)
・原油65ポイント獲得
・ノーマル戦役
6.夜(2)
・原油65ポイント獲得
・太平洋大海戦に途中まで参加:47万金貨獲得、90名声
・ノーマル戦役
・アリーナ挑戦:最終順位202位
・土曜日から限定スパイイベント「高級スパイを派遣したら雲龍の出現確率アップ」が始まっています。
雲龍は戦艦帝国の全オレンジ艦の中でもほとんど唯一と言える、欠点がほぼない艦の一つです。
オレンジ艦のほとんどは、「育てやすいけど弱い」とか、「強いけどかなり課金しないと育てられない」とか、「無課金で育てやすくて強いけど、合う艦長がいない」とか、なんらかの欠点を持っています。
しかし、雲龍は強くて、育てやすくて、艦長も優秀なのです。
雲龍の初期能力の攻撃力が940、速度が151とオレンジ艦の中でも有数の強さです。
主動技能は人気の後列攻撃である上に、旗艦技能も人気の「命中」で旗艦としても使いたい艦です。
無課金で高級万能図面交換でき、破片は10章まででノーマル2カ所・エリート1カ所の計3カ所で手に入るので育てやすく、この他にエリート12章、エリート15章でも手に入り、かなり育てやすいオレンジ艦だと言えます。
艦長はオレンジの米内光政がいて、 この米内光政はエリートの13章で破片が手に入ります。
これだけの魅力があるので、lobiなどでオススメされている回数もトップクラスに多く、無課金者だけでなく、アリーナ上位の課金者も多くの人が使っています。
強いて難点を言うとすれば、一つは初期能力のHPが2250と高くないのですが、これは戦艦に比べると高くないというだけであり、空母の中では(イベント艦を除くと)高い方に入ります。
あとは初期能力の「回避」も2.0で高くありませんが、無課金で高級万能図面交換できる19艦のうち13艦はこの2.0ですので、雲龍だけ特別低いわけではなく、「回避が高くないほとんどの艦と同じレベル」と言えます。
あとは、既に赤城を育てている人の場合、艦長が被るのでどうしようか、と思うことはあるかもしれませんが、そうでなければ持っていて損がないのが雲龍だと言えます。
当ブログ「戦艦帝国 攻略日記」の内容を再編集し、更に大幅に内容を加筆した電子書籍戦艦帝国攻略BOOK
・肥満中年だった私が、家でゴロゴロ戦艦帝国をやりながら、お金をほとんどかけず、4ケ月で11kg、半年で13kgのダイエットに成功して健康になった「糖質制限ダイエット」の方法をこちらで公開中です。
男の糖質制限ダイエット日記 〜マイナス13kgから更に絞る記録〜